-
法要・行事
2014(平成26)年 盆前清掃
2014年8月2日(土)、毎年恒例の順光寺盆前清掃を行いました。 ご門徒の皆さんと一緒に、午前6時から本堂と境内の清掃。 -
法要・行事
第44回 松江組仏教婦人会連盟大会
2014年6月29日(日)、順光寺で松江組の仏教婦人会連盟大会を開催しました。 -
法要・行事
2014(平成26)年 春彼岸・永代経法要
2014年3月21日、お彼岸の中日。順光寺の永代経法要をお勤めいたしました。 冬に戻ったような寒さの中にもかかわらず、たくさんのお参りをいただきました。 -
法要・行事
2014(平成26)年 修正会(しゅしょうえ)
謹んで新年のご挨拶を申しあげます。本年も何卒よろしくお願い申しあげます。 順光寺の新年は修正会(しゅしょうえ)から。 年の初めに御仏前にお参りし、心を新たにする法要です。 -
法要・行事
2013(平成25)年 報恩講法座
2013年10月5日、2013年の順光寺報恩講をお勤めしました。 報恩講は、浄土真宗の宗祖親鸞聖人のご恩徳に感謝し、私の「生死いづべき道」についてお聴かせていただく法要。浄土真宗の寺院では、年間を通して最も大切な行事です。 ご講師は、出雲市・覚専寺のご住職、佐々木俊教師。 -
法要・行事
2013(平成25)年 盆前清掃
2013年8月3日(土)、ご門徒さんと一緒に毎年恒例の順光寺盆前清掃を行いました。 今年はおよそ50名のご参加。午前6時から本堂と境内の清掃を行いました。 -
法要・行事
2013(平成25)年 春彼岸・永代経法要
2013年3月20日、永代経法要をお勤めいたしました。 永代経法要は、亡き人をご縁とし、お寺にお参りし、故人を追慕し、報恩の営みをするとともに、自分自身が聞法のご縁をいただくものです。 -
法要・行事
2013(平成25)年 修正会(しゅしょうえ)
例年に無く天候に恵まれた元旦となりました。 今年も朝7時から修正会(しゅしょうえ)のお勤め。年の初めに御仏前にお参りし、心を新たにする法要です。 -
法要・行事
2012(平成24)年 報恩講法座
2012年10月28日、2012年の順光寺報恩講をお勤めしました。