今日は、午前9時から「2009順光寺サマースクール」。12人の子どもたちが参加してくれました。
この1週間準備をしてきたサマースクールの本番当日です。
順光寺総代会・仏教壮年会・仏教婦人会の皆さんがスタッフとしてご参加。さらに、近隣の光徳寺さま・真光寺さまの皆さんも、応援に駆けつけてくださいました。
オリエンテーション
9時から、若坊守によるオリエンテーション。
合掌礼拝・お念珠の持ち方・お経本の扱い方など、基本的な事柄を説明。
開会式
9時15分から、開会式。
はじめのことばは、仏教壮年会会長にお願いしました。
真宗宗歌、らいはいのうた、ちかい、住職挨拶、恩徳讃と続きます。
仏前作法の勉強
一人一人自己紹介の後、仏前作法の勉強。
私(若院)によるお焼香の作法のお勉強です。
お手本を見せた後、一人ずつお焼香をしてもらいました。
風船バレー
軽く体を動かしてもらいます。
2人で新聞を持って風船を落とさないように跳ね上げます。チームごとに数を競います。
昼食の準備
厨房に移動し、昼食の準備。カレーライス&サラダづくりに挑戦。
玉ねぎを切ると、涙が止まりません。
クイズの時間
カレーを煮込んでいる間、若坊守の作ったクイズを解いてもらいます。
とんちの効いた問題が意外と難しい。
法話
昼ごはんの前、私(若院)の法話。
熱心にお聴聞してくれた子どもたち。
昼ごはん
みんなで作ったカレーライスとサラダをいただきました。
甘口よりも中辛の方が人気の様子。
紙しばい
昼休憩を挟んで、午後の部を開始。
最初は、住職&坊守の紙しばい「おにぎりころころ」。この日のために、二人で練習を重ねてきたようです。
夢中になって紙しばいを見る子どもたち。
ゲーム・アトラクション
3チームに分かれてゲーム大会。
まずは、「しゃもじリレー」。しゃもじに乗せたピンポン玉を落とさないように運ぶリレー競争。
続いて、「新聞島競争」。4人が新聞に乗って、落ちないように前に進んでいきます。新聞が破れたら、スタートからやり直し。
チーム対抗ゲームの後は、子ども会の定番(?)、フルーツバスケットとイス取りゲーム。
しっかりと汗を流しました。
工作
坊守&若坊守に教えてもらいながら、家で使ってもらう「鍋敷き」を画用紙で作ります。
最初は手こずっていましたが、立派な鍋敷きができました。
記念撮影
向拝(ごはい)で記念撮影。
今回のサマースクールに携わってくださった皆さん全員でパチリ。
おやつタイム
みんなお待ちかねのおやつタイム。
仏教婦人会の皆さんが切ってくれたスイカを美味しくいただきました。
閉会式
開会式で練習した真宗宗歌、らいはいのうた、ちかい、恩徳讃をもう一度。
一度聞いただけなのに、二度目からは、みんな大きな声でお勤めできました。
そして、おわりのことばは、総代会理事にお願いしました。
サマースクールを終えて
お別れのとき、
「今日は楽しかった!」
「また来るね!」
そんな子どもたちの言葉に、一日の疲れが吹っ飛んでいきました。
「子どもたちの思い出に残る会にしたい!」
そんな思いで試行錯誤を続けながら準備を進めたサマースクールでしたが、何よりも私たち寺族の思い出に残る会になりました。
今日のサマースクールに参加してくれた子どもたち、スタッフとしてご参加いただいたご門徒の皆さま、応援に駆けつけてくださった光徳寺・真光寺の皆さま、おかげさまで大きな怪我もなく、無事サマースクールを開催することができました。
本当にありがとうございました。
サマースクール終了後、若坊守と反省会。
進行の段取りや、プログラムの内容など、今日の反省点をノートに書きとめながら、来年に向けての企画なども話し合いました。
来年、再来年と子どもたちがより楽しめる会を継続していきたいと思います。
(若院)