-
ご参拝
光顯寺(兵庫県豊岡市)仏教壮年会さまご参拝
2018年6月17日、光顯寺(兵庫県豊岡市)の仏教壮年会の皆さまが、研修旅行で順光寺にご参拝ください […] -
法要・行事
2018(平成30)年度 門信徒総会
2018年5月13日(土)午前10時より、順光寺の門信徒総会を開催しました。事業や予決算、本堂改修事業について、貴重なご意見をいただきました。 -
お知らせ
順光寺住職交代について
この度、順光寺副住職・豅 純吾(ながたに じゅんご)が、順光寺第18世住職、並びに宗教法人順光寺の代表役員に就任いたしました。より一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申しあげます。 -
法要・行事
2018(平成30)年 春彼岸・永代経法要
2018年3月21日、春彼岸・永代経法座をお勤めいたしました。 亡き人をご縁とし、お寺にお参りし、故人を追慕し、報恩の営みをするとともに、自分自身が聞法のご縁をいただく法要で、毎年、春のお彼岸の中日にお勤めしています。 -
法要・行事
2018(平成30)年 修正会(しゅしょうえ)
今年も、元日の朝7時から、修正会(しゅしょうえ)をお勤めしました。 修正会は、年の初めに御仏前にお参りし、心を新たにする法要です。 本堂で正信偈をお勤めし、ご参拝の皆様と一緒に庫裏でお抹茶をいただきました。 -
活動
寺報「順光寺だより」第3号
順光寺の寺報(ご門徒向けの会報)「順光寺だより」第3号を発行する運びとなりました。 サイズはA4サイズ。8ページ構成です。 -
ご参拝
「キッズスペースゆうあい」の皆さんがご参拝
2017年11月4日、ご近所にある「キッズスペースゆうあい」の皆さんが順光寺にお参りしてくれました。副住職の法話の後、一緒に「仏の子のちかい」を唱和。本堂を見学してもらい、その後で一人ずつお焼香をしてもらいました。 -
イベント
順光寺落語会2017「幸之進・伸べえ ふたり会」
2017年10月29日(日)14時から、順光寺本堂で落語会「幸之進・伸べえ ふたり会」を開催しました。今回の開催で7回目となる、恒例の落語会です。 -
法要・行事
2017(平成29)年 報恩講法座
2017年10月29日、順光寺の報恩講をお勤めしました。 今年のご講師は、備後教区御調西組梅林寺(広島県三原市)ご住職・髙橋格昭師。